文禄堂早稲田店 栗原岳夫さんが
20,000円で選んだ光文社の本

※書影をクリックすると、本の詳細をご覧いただけます。

学生の街で売れている本に、個人的趣味をプラスして(笑)

あまり他の方が選ばないと思われるだろう書籍と、早稲田店で売れている書籍と、ビジネス書担当もしているのでビジネス書中心に選書しました。
髙津監督の新書と与田ちゃんの写真集は私の好きな人なので(笑)。

推し3タイトル!


映画を早送りで観る人たち

稲田豊史

「タイパ」って何? 新世代の視聴スタイル

これはタイトルと現物を見た時点で売れると確信した新書です。
「映画を早送りで観て楽しいのか?」と思う方はぜひ読んでください!
色々と衝撃を受けると思います。タイパって言葉をこれを読んで知りました……


光文社新書
定価990円(税込)

一軍監督の仕事

髙津臣吾

2年連続最下位からのペナント制覇と日本一達成の裏側

2年連続ヤクルトスワローズをリーグ優勝に導いた髙津監督の野球哲学がわかる新書です。
読むと選手に好かれているのが何となくわかりますので部下を持つ上司やリーダーの方などビジネス書としても読める1冊です。
私も山田哲人は守備でも評価されて良いと思います。これの前に『二軍監督の仕事』もありますのでご興味がある方はぜひ!


光文社新書
定価968円(税込)

SHOE LIFE

本明秀文

2.7坪のショップから400億円企業を育て上げた創業者

スニーカーショップatmosの社長の本です。
あの頃(1995年エアマックス95)にもうビジネスチャンスを掴んでいたのかという 驚きが強いです。30代40代の方には懐かしく、20代の方にはatmosがどう大きくなっていったのかわかると思います。


定価1,760円(税込)

その他の書目はこちらから


力尽きレシピ

犬飼つな


定価1,210円(税込)

バンクシー

毛利嘉孝


光文社新書

定価1,078円(税込)

与田祐希2nd写真集「無口な時間」

菊地泰久・撮影 bis編集部・編


定価2,035円(税込)

新聞記者、本屋になる

落合博


光文社新書

定価1,034円(税込)

教養悪口本

堀元見


定価1,650円(税込)

教養としてのラーメン

青木健


定価1,705円(税込)

つながるための言葉

勝浦雅彦


定価1,650円(税込)

相談される力

廣瀬俊朗


定価1,650円(税込)

「絶望の国」でズルく賢く生きのびる

長倉顕太


定価1,540円(税込)

勝負の店

久住昌之


定価1,650円(税込)

合計 18,920円(税込)

文禄堂早稲田店

栗原岳夫さん

〒162-0045 東京都新宿区馬場下町 62-4 芝田ビル1F

他の書店員の選書を見る


紀伊國屋書店新宿本店

n.oさん

選書を見る

くまざわ書店営業推進部

飯田正人さん

選書を見る

精文館書店中島新町店

久田かおりさん

選書を見る

明林堂書店フジ西宇部店

田中由紀さん

選書を見る