くまざわ書店営業推進部 飯田正人さんが
20,000円で選んだ光文社の本

※書影をクリックすると、本の詳細をご覧いただけます。

いろんなジャンルから、おもろい本紹介します!

文庫と文芸書を主力としつつ、それだけじゃないですぞ! ということでいろいろなレーベルから光文社さんの魅力と懐の広さが伝わるように本を選んでみました。個人的には新書と古典新訳文庫の勢いに注目・応援しております。

推し3タイトル!


すばらしい新世界

オルダス・ハクスリー 黒原敏行・訳

驚くべき洞察力で描かれた、ディストピア小説の決定版!

ディストピア小説といいますとユートピアと見せかけてその実態はひどい管理社会・監視社会で人間の尊厳はあったもんじゃない、などぞっとしない世界が描かれたりするのですが、さらに一周まわってしかし今よりはよさそうじゃないか? と思わせる「すばらしい新世界」がわたしはとてもすきです。


光文社古典新訳文庫
定価1,166円(税込)

2016年の週刊文春

柳澤健

いま、日本で最も恐れられる雑誌と、愚直な男たちの物語――

ふたりの名物編集長を軸に「週刊文春」という雑誌の黄金時代を回想していくんですが、すなわち昭和史・平成史でもあるし、雑誌が売れまくった時代への哀愁も漂うしめっちゃおもろい。わたしはノンフィクション大賞これだと信じていました。


定価2,530円(税込)

入れ子細工の夜

阿津川辰海

本格ミステリの極限を探る、濃縮された四編

飯田が半期に一度、激烈によかった小説に贈る「飯田賞」の第4回チアフルミステリ部門に選んだ短編集。最推しは大学入試でミステリ小説の謎解きを出題するお話で、ぜひ時間を計って作中の入試に取り組んでみてください! 最高に笑えます。


定価1,980円(税込)

その他の書目はこちらから


桜の園/プロポーズ/熊

チェーホフ 浦 雅春・訳


光文社古典新訳文庫

定価964円(税込)

「その日暮らし」の人類学

小川さやか


光文社新書

定価814円(税込)

データ分析の力

伊藤公一朗


光文社新書

定価858円(税込)

オブリヴィオン

遠田潤子


光文社文庫

定価858円(税込)

トーキング・トゥ・ストレンジャーズ

マルコム・グラッドウェル 濱野大道・訳


定価1,980円(税込)

文学こそ最高の教養である

駒井稔


光文社新書

定価1,540円(税込

宇宙考古学の冒険

サラ・パーカック 熊谷玲美・訳


定価2,640円(税込)

ごめん買っちゃった

吉田戦車


光文社知恵の森文庫

定価748円(税込)

教養悪口本

堀元見


定価1,650円(税込)

会話を哲学する

三木那由他


光文社新書

定価1,012円(税込)

透明人間は密室に潜む

阿津川辰海


光文社文庫

定価770円(税込)

合計 19,510円(税込)

くまざわ書店営業推進部

飯田正人さん

〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5-19
イーアスつくば3F
(ACADEMIA イーアスつくば店)